生存報告

移転してから何一つ記事書いてないのに生存報告も何もない気がする

というか最後に書いた記事は今年2月のドラクエライバルズの記事って半年以上放置で草も生えませんね…早いものでもうすぐ年末ですよ

ライバルズやFGO感想記事とか書いてたのに突然書かなくなった=飽きたんじゃないかと思われるかもですが未だに遊んでおります。

ドラクエライバルズは相変わらず無課金で月末に駆け込みレジェンドするくらいにはそれなりに遊んでます。

FGOはなんだかんだで課金も結構するようになり、今年は友達とFGOフェスも行きました。楽しかったです(小並感)

5~6年ぶり?に動画制作して投稿したりもしました(最近はネタが無くて投稿してませんが)

2部は1章も2章も面白かったし、そろそろ来そうな3章にも期待大。

今年のネロ祭あらためギル祭も記事投稿しようと思ったのですが、超高難易度全部クリアはしたものの去年ほど盛り上がらなかったというか、BOX周回に必死になりすぎて記事投稿まで手が回りませんでしたね…あ、今年は175箱開けました(小声)

グラブルは相変わらず…というか去年より酷いやること無さっぷりを相変わらずツイッターで愚痴ってますが、まだ愚痴ってるだけマシなのかなぁと。こういうのって本当にモチベーションなくしたら何も言わずに突然プレイしなくなるタイプなので…

そういった意味では今年の春はスプラトゥーン2とかモンハンとかに手を出したりしたんですが、あんまり続かなかったですねぇ…スプラトゥーン2は面白かったんですが昔MGO(メタルギアオンライン)とかでいくらプレイしても続けられたTPSがこの歳になるとずっとプレイしてるのがキツい、あとナワバリバトルはそれなりに楽しかったんですが、ガチバトルは好きな時に遊びたいルールで遊べなかったのが個人的には辛かったかなぁ…と。

そんな時に発売されたモンハンに浮気してそのまま移ってしまったわけですが、こっちもこっちで歴戦古龍周回辺りで飽きてやめてしまい。それまでやってたネトゲやソシャゲの影響なのか変化が無さすぎるゲームってのがどうしても続かなくなっている気がします。

その他ではsteamでたまにセールでゲーム買ってFallout4、サガスカーレットグレイスFFX、CivV、Undertale、Assassin's Creed Originsなどをプレイしたりしてました。

…本当に小学生の日記帳レベルの内容ですが、こっからさらに書く内容を考えようとするとまた記事投稿しないままになりそうなので、とりあえずこれで終わり!閉廷!

またなんか定期的に感想記事を書けるようになればいいなぁ(願望)

ドラゴンクエストライバルズ 新弾環境でのデッキレシピ&回し方(ミッドレンジトルネコ)

 あけましt…?というわけでもう3月を迎えようとしているこの時期にやっと今年初の記事!

不定期だからね、しょうがないね…

FGOとかグラブルとかDQRとかイカとかモンハンとか書こうと思えばネタはそれなりにあったわけですが、まぁ面倒くさいの一言で全て吹っ飛んでいきましたハイ。

 

というわけでツイッターでも上げたドラクエライバルズ新弾環境のデッキ、ミッドレンジトルネコの新カード・回し方を解説。

続きを読む

【FGO】異端なるセイレム 簡単感想記事【ネタバレ有り】

 

f:id:takeovertarget104:20171203235215p:plain

※この記事はFGO1.5部亜種特異点Ⅳ「異端なるセイレム」の感想記事です

ネタバレが含まれるので未プレイの人はブラウザバック推奨です

ところでなぜか前回の感想記事がPV2000くらい行っててたまげましたが、あまりにも勢いで書いた記事だったので正直恥ずかしい(゜_゜)

今回は前よりは(自分としては)真面目に書こうと思います…

 

続きを読む

ドラゴンクエストライバルズ レジェンド到達したのでちょっと感想

 

 

f:id:takeovertarget104:20171121204915p:plain

フォロワーで熱心にプレイしてる方を見たのをきっかけに始めたDQライバルズ。

昨日レジェンドに到達しました。

ゲーム開始したのが11/8で、ひたすら闘技場で遊んで稼いだパックを使ってランク戦を始めたのが11/11、そこから10日での昇格でした。

とはいえハースストーンのレジェンドやシャドウバースのマスターよりかはランクの数が少ないので、連勝できれば割とあっさりといった感じでした。ゴールド帯まではほぼ無敗で進めましたし。到達までは以下の通り69勝でした。少ないのか多いのかは分からん。

f:id:takeovertarget104:20171121205536p:plain

使用したのはランプピサロオンリー。

f:id:takeovertarget104:20171121205752p:plain

レジェンド9枚のデッキですが、その内ヒューザ、マルティナ、ドルマゲス、りゅうおう、ゾーマ、シドーはパックから引き当てたので引き運がなければ到底組めなかったと思います。

当初はアンルシアのみ生成、その後プラチナ帯に入ってからグラコスとゼルドラドを追加で生成しました。

魔力開放や闇への供物でパパパッ高速でパワーカードを叩きつけて、オワリッ!って感じでしたね。

 

さてドラクエライバルズ自体の感想として。

DCG(デジタルカードゲーム)としてはメジャーなのはシャドウバースやハースストーン辺りですが、このゲームはハースストーン寄りのゲームです。

このゲームもシャドウバースで言うクラス、ハースストーンでいうヒーローのように職業でデッキ色が別れていますが、

魔法使い(ゼシカ)なんかはまんまハースストーンのメイジです。類似カード多すぎ。

他、僧侶(ククール)→プリースト、戦士(テリー)→ウォリアーとハンターを足して÷2した感じ。魔剣士(ピサロ)はシャドバのドラゴンでもあるPP加速系。

逆に言えばハースストーンなどで経験のある人はそのままの感覚で扱えちゃうので、自分も闘技場ではほぼゼシカククールテリーで勝利数を稼いでいました。

一方で独自性を打ち出そうとした武闘家(アリーナ)、商人(トルネコ)、占い師(ミネア)辺りはちょっと上手くバランス調整が出来ていないかなという印象。というかそもそも闘技場では全く使ってません

個人的に面白いと感じた部分は縦2列3マスの盤面にユニットを配置して戦うシステム。職業ごとに得意な配置・苦手な配置などがあり、それを意識しながらプレイするのが非常に重要になってくるゲームなので、そこが他のDCGと差別化できて面白い点だなと感じました(そのせいでボード無視して削りきれるゼシカが相対的に強めなのでそこが残念ですが)。

まだゲーム全体を語るには遊べてない職業がかなりあるので、もうちょい遊んでから全体的な感想記事を(気が向けば)書こうかなと思います。

現状ではそれなりに面白いです。少なくともシャドバよりかは今後も期待できそう。

【FGO】英霊剣豪七番勝負 簡単感想記事【ネタバレ有り】

 

f:id:takeovertarget104:20171016204549p:plain

※この記事はFGO1.5部亜種特異点Ⅲ「英霊剣豪七番勝負」の感想記事です

ネタバレが含まれるので未プレイの人はブラウザバック推奨です

 

続きを読む